試合結果

Results

【Fリーグファイナル】
1回戦〇59-40 リトルベアーズ
準決勝●42-45 小平ワイルドビーズ
3位決定〇51-32 中原フレイムス
【所感】
悔しいの一言に尽きます、準決勝のワイルドビーズ戦。内容的には前回負けた時と同じ、キャプテンが1Qファール3つと怪我で途中離脱、
もう1名スタメンも足を痛めて離脱その間にMAX21点差まで開いてしまった。3Q回復したキャプテン投入で怒涛の追い上げで3点差まで
盛り返しましたが届かずでした。負けて悔しかったですが、最後の追い上げは素晴らしい瞬発力でした。
タラればですが、決勝も良い試合できる自身はあったんですが、これも勝負だという良い勉強です。
絶対はないですし、黒子のバスケで笠松キャプテンが言ってたセリフ『強いチームが勝つんじゃねー、勝ったチームが強いんだ』
今年の6年生は文字通り、清瀬フレンズに新たな1ページを創った世代であると言えます。ありがとう。
=====================================================================================
【Fリーグ2024男子3ndステージ結果】
●32-55 中原フレイムス
〇33-23 けやきシャイニングフレンズ
〇54-19 リトルベアーズ
〇38-33 富士見ストーンズ
No Game 駒込ミニバス
No Game 小平ワイルドビーズ
No Game 与野南ミニバス
【所感】
~3rd Stage終了し年間リーグ戦の勝ち点としては第1位とないました!!但し3rd Stageではスケジュール的に対戦できなかったチームも多く
まだまだ課題がたくさんです。
特にこの3rd stageは日程合わずキャプテン抜きの4戦でした。特に最終の中原フレイムス戦はキャプテン含め主力メンバー3名と期待の5年生も
1名不参加&スコアラーの1人が病み上がりでファイルトラブルで退場もあり厳しい戦いでした(言い訳)。ですが出場した選手は非常にいい経験
になりレベルアップしたんじゃないかと思います。
さて、残りはファイナルのトーナメントのみです。
年間リーグで1位ですから、第1シードのはず?
1年間の練習の成果を出せるように、体調管理もしっかり行って、第1シードのチームとして6年生全員で恥ずかしくない戦いに期待したいです。
======================================================================================
【Fリーグ2024男子2ndステージ結果】
◯ 56-43 中原フレイムス
● 45-69 駒込ミニバス 
◯ 67-17 けやきシャイニングフレンズ
● 59-65 小平ワイルドビーズ
◯ 90-22 リトルベアーズ
◯ 57-33 富士見ストーンズ
No GAME与野南ミニバス
【所感】
~3rdも始まってますが・・・2ndで初めての敗北、1st Stageに勝てた相手に負けた。と言う事でかなり凹んでいたメンバーたちでしたが、
敗因は明らかで、私がディフェンスを全く教えてなかった事。。。
正直に言うと個人的に小学生のうちはオフェンス9・ディフェンス1で良いと思ってました(スラダンの豊玉高校前監督の北野よりひどい発想)
それが、ワイビーさんと駒込さんとの試合を経て、選手(息子)がボソっと『ディフェンス練習したい』と。
それから1からディフェンスの練習を始め、まずは意識から。良かったのは自分たちに明確な伸びしろが見えた事やチームワークと運動能力の
向上にも役に立つ事がわかりました。私は大いに反省です。
======================================================================================
【Fリーグ2024 男子1stステージ結果】
◯ 64 - 43 中原フレイムス
◯ 54 - 19 けやきシャイニングフレンズ
◯ 52 - 28 小平ワイルドビーズ
◯ 40 - 38 与野南ミニバス
◯ 68 - 17 リトルベアーズ
◯ 68 - 41 富士見ストーンズ
NO GAME 駒込ミニバス
【所感】
~2023年10月に参戦させて頂いてからFinalステージ順位決定戦まで勝ち星なしの最下位。毎試合悔し泣きする子がいたのを今でもよく覚えてます。
それが2024年4月からは負け無し。実は上記以外に練習試合で御手合せ頂いたチームにも1点差で勝利など出来すぎた3か月でした。
平均身長は高いので最初はそれをベースにした戦術も考えもしましたが、小学生がそんなつまんねぇバスケやってどうする?と自問自答。それから
罰ゲームダッシュを止めて、楽しく走る練習。結果アップテンポのバスケがこの子達に合っていたと思いたいです。
点差以上にきわどい試合もありましたのでそうは甘くない2ndステージだと思いますが、今年はこのままテンポの早いバスケで真っ向勝負します。

#バスケットボール #ミニバス
#清瀬 #清瀬市 #小学生
#西東京 #東久留米 #東村山 #小平
#新座 #朝霞 #和光