ごあいさつ

Greetings

当サイトにお越しくださいましてまことにありがとうございます。
私達は東京都清瀬市で子供たちにバスケットボールとの出会いの場を与え、その楽しさを提供する事を目的としています。

■バスケの楽しさを伝えたい
世界的に見ると実は1番スポーツ人口の多いバスケットボール。ですが日本の街中にはバスケットゴールは少なく気軽にできるスポーツではありません。ですから我々バスケ好きな監督とコーチはできる限りバスケットボールと言うスポーツを体験しやすく、各ご家庭のご負担等も考慮しながら継続しやすい環境を整えたいと思っています。家族との時間も大切ですし、他の習い事もあると思います。特に小学生ではそういう大切な時間や他の可能性を犠牲にする事はないと我々は思います。清瀬フレンズは無理なく別の時間も大切にしながらご参加頂く事が可能なチームです。

■子供の成長を感じたい
身長が低いから、スポーツ経験が少ないからと体験を迷う保護者の方も多いですが、これからの子供の成長を一緒に感じましょう。
身長はこれから伸びますし、そもそもそれは大切な個性。バスケは身長の高低関係なく楽しめるスポーツです。日本のBリーグで初めて1億円の年俸を獲得したのは身長167cm富樫勇樹選手。決して身長だけで行うスポーツではありません。
ゴールデンエイジと言われる子供の成長期に、全身を使い、頭を使って考えながら仲間とスポーツする楽しさと、その中で上達する事の充実感を子供たちに味わってほしいと思います。

■試合について
これまで当チームは対外試合は一部のチームとの練習試合のみでしたが、2023年秋より、男子のみ近隣の小学校が8校集まるFリーグに参加しております。
JBAミニバスルールと異なり、3ポイントあり、バックパスあり、交代自由など中学生以上のルールを取り入れ、年間を通して8チームで競い合い、それぞれの成長過程を感じる事の出来るリーグです。加えて、年度最終にはファイナルトーナメントが行われます。このFリーグへの参加により対外試合は年間20~30試合を行う事になります。遠征や他チームとの交流は非常に良い刺激になり、中学生以降のバスケ生活にも役立つと思います。
※フォトギャラりーに直近の試合の画像がございますのでご参考ください。

■最後に
これまでの卒業生の中に、近所に良いチームが無い為、少し遠くても清瀬フレンズに通ってくれていた子供がいましたし、現在も清瀬市外より参加頂いてる子もいますが、みんな楽しくバスケをやっています。
決して清瀬市民限定での活動ではございません。他のエリアからもチームメイトを募集しておりますので、ご希望あればお問合せください。

#バスケットボール #ミニバス
#清瀬 #清瀬市 #小学生
#西東京 #東久留米 #東村山 #小平
#新座 #朝霞 #和光